更新日:2024/07/03  回答期間:2024/06/30~2024/07/03

更新

14,167view

50コメント

お鍋やうどんに!小さめでさっと使えるにんにくおろし器など(ミニおろし器)のおすすめは?

お鍋やうどんに!小さめでさっと使えるにんにくおろし器など(ミニおろし器)のおすすめは?

うどんやお鍋の時などに入れる生姜やにんにくなどの薬味は、さっとおろせて使える方がいいですね!スプーンタイプや陶器などいろいろ教えて下さい。

質問した人りらくさん
(40代・女性)

注目アイテム

この商品をおすすめした人のコメント

スウェーデンのシェフが考えたニンニクおろしです。もちろん、生姜やワサビなどもすりおろせます。すったら、シートごと容器に直接入れても大丈夫。金属性ではないので、うっかり食材だけでなく指まですって怪我しちゃったという危ないこともありません。目に食材が詰まりにくいので、洗えば簡単に汚れが落ちます。ポップな色がおしゃれで使うのが楽しみになりそうです。

きこのすけさん ( 40代 ・ 女性 )

みんなが選んだアイテムランキング

コメントユーザーの絞り込み

コメントユーザーの絞り込み

■性別:

■年代:

2
購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

思い立ったらササっと薬味を用意できるお鍋に便利なミニおろし金がおすすめ。ステンレス素材で扱いやすい定番商品ですよ。

すしまんさん (40代・男性)

コメントをもっとみる

3
購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

アーネストのコンパクトサイズのおろし金です。ステンレス製なので耐久性が高く、ミニスクレーパーが付いているのでおろし金に付いた薬味をしっかりと安全に落とすことができます。

ここあんこうさん (40代・男性)

コメントをもっとみる

4
購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

必要な分だけサッとおろせるスプーン型のコンパクトなおろし金です。調理中など、手軽ににんにくをおろしたいときに重宝します。適度な傾斜がある刃は切れ味がよく、柔らかくキメが細かい仕上がりになりおすすめです。

ひまろうさん (40代・男性)

コメントをもっとみる

5
購入できるサイト
Yahoo!ショッピング
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

スプーンタイプが持ちやすく、すりおろしやすい、コンパクトなおろし器です。ステンレス製が衛生的です。

ぽんマリさん (40代・男性)

コメントをもっとみる

6
購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

ミニおろし器でしたらこちらをおすすめします。丸くておろし易くて、手早くおろせます。小さいのでしまっておくときに場所を取らないのが良いです。きっと気に入りますよ。

ねむれいさん (40代・男性)

コメントをもっとみる

コメントユーザーの絞り込み

コメントユーザーの絞り込み

■性別:

■年代:

コメントの受付は終了しました。

このランキングに関するキーワード

薬味おろし】をショップで探す

楽天市場
Yahoo!ショッピング
Amazon.co.jp

Gランキング > キッチン・生活雑貨 > お鍋やうどんに!小さめでさっと使えるにんにくおろし器など(ミ...

関連する質問

コメント受付中の質問

※Gランキングに寄せられた回答は回答者の主観的な意見・感想を含みます。
回答の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください
※内容が不適切として運営会社に連絡する場合は、各回答の通報機能をご利用ください。Gランキングに関するお問い合わせはこちら

話題のキーワード

一覧

もっとみる

あなたもGランキングに参加してみませんか♪

Gランキングは、いろいろなテーマの質問に、みんなが“欲しいもの”“おすすめなもの”を投稿し、ランキング形式で紹介しているサービスです!会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ることができます♪ 一緒に、楽しいGランキングを作ってみませんか?

\簡単・無料/

新規会員登録はこちら(無料) もっと詳しく知りたい方はこちら