更新日:2021/04/26  回答期間:2016/11/02~2016/11/17

更新

8,382view

34コメント

料理下手でも使いやすい!安全で切れ味の良し、包丁のおすすめは?

料理下手でも使いやすい!安全で切れ味の良し、包丁のおすすめは?

料理が苦手なのですが、包丁を新調したいです。良く切れて、持ちやすく安全に使える包丁を教えて下さい。

質問した人マナティさん
(30代・女性)

注目アイテム

この商品をおすすめした人のコメント

貝印のブランドもの。長く使えるものがいいです。

leiさん ( 30代 ・ 女性 )

みんなが選んだアイテムランキング

コメントユーザーの絞り込み

コメントユーザーの絞り込み

■性別:

■年代:

2
購入できるサイト
Yahoo!ショッピング

この商品をおすすめした人のコメント

せのぶらやゆうゆう散歩で紹介された家庭用キッチン包丁マックです。切れ味抜群ですよ。

くろくろさん (40代・女性)

コメントをもっとみる

3
購入できるサイト
Yahoo!ショッピング

この商品をおすすめした人のコメント

便利な三徳包丁で、やはりグローバルがおススメです。切れ味良く、刃と柄が一体型になっているので、お手入れもしやすいです。

みぃーさん (40代・女性)

コメントをもっとみる

4
購入できるサイト
楽天市場
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

グリップしやすい形状にデザインされているのでとても調理しやすい包丁です。

ブサ男さん (40代・男性)

コメントをもっとみる

5
購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

一体成型だと洗いやすいですし長持ちします。

さんだばーさん (40代・男性)

コメントをもっとみる

6
購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

持ち手の部分まで段差のない構造になっているので、にぎりやすく均等に力も入れやすいと思います。

ここあさん (40代・女性)

コメントをもっとみる

7
購入できるサイト
Yahoo!ショッピング

この商品をおすすめした人のコメント

一流の包丁です。切れ味がいいのに、危なくないように作られていて使いやすいです。

ぼへみあんさん (40代・女性)

コメントをもっとみる

8
購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

ステンレスは大好きでしょうか?冷たく見えますが、とても衛生的にお使いできます。ご自身見つめ直してやってみませんか?毎日のお料理はきっと成長させてくれますよ!

sironekoさん (40代・女性)

コメントをもっとみる

9
購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

持ちやすく、切れ味良く使いやすい包丁でおすすめです!

ろっちさん (40代・女性)

コメントをもっとみる

10
購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

オールステンレスのものは切れ味が良く、メンテナンスも容易です

そらし9989さん (40代・男性)

コメントをもっとみる

11
購入できるサイト
楽天市場
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

オシャレなオールステンレスなので2000円以下とエントリーモデルとしては最適な1本だと思います。

悩んでるたーる人さん (40代・男性)

コメントをもっとみる

コメントユーザーの絞り込み

コメントユーザーの絞り込み

■性別:

■年代:

コメントの受付は終了しました。

このランキングに関するキーワード

包丁】をショップで探す

ポンパレモール
楽天市場
Yahoo!ショッピング
Amazon.co.jp

Gランキング > キッチン・生活雑貨 > 料理下手でも使いやすい!安全で切れ味の良し、包丁のおすすめは...

関連する質問

コメント受付中の質問

※Gランキングに寄せられた回答は回答者の主観的な意見・感想を含みます。
回答の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください
※内容が不適切として運営会社に連絡する場合は、各回答の通報機能をご利用ください。Gランキングに関するお問い合わせはこちら

あなたもGランキングに参加してみませんか♪

Gランキングは、いろいろなテーマの質問に、みんなが“欲しいもの”“おすすめなもの”を投稿し、ランキング形式で紹介しているサービスです!会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ることができます♪ 一緒に、楽しいGランキングを作ってみませんか?

\簡単・無料/

新規会員登録はこちら(無料) もっと詳しく知りたい方はこちら