最終更新日:2021年12月24日
2021年もあと数日で終わりです。皆さんは今年のお正月の過ごし方は決まっていますか?今年一年たくさんのことがありましたが、オシャレなお正月飾りを飾ることで新年の歳神様を迎え、新しい一年のの幸福と健康を授けてもらいましょう♪今回の記事ではオススメのお正月飾りを5つ紹介していますので是非参考にしてください!
tsumu
暮らしにほんの少しの彩りとトキメキ
お正月飾りは日本の伝統文化でもあります。新年の歳神様を向かい入れる準備として玄関やお部屋をオシャレにお正月の飾りつけをして、素敵なお正月を過ごしましょう♪今回は、お正月飾りとして王道なしめ縄や鏡餅をはじめ、個性豊かでオシャレな飾りをご紹介していきます!
お正月飾りといえば、しめ縄を一番に思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?こちらのしめ縄は、7つの色展開と2つのデザインタイプから選べますので、自分の家の雰囲気に合ったものが必ず見つかります♪日本の伝統の良さを残しながらもオシャレでモダンな雰囲気もあるこのしめ縄で、新しい一年を迎えてみませんか?
鏡餅もお正月飾りの定番アイテムの一つです。こちらの鏡餅は、場所を選ばないサイズ感なので玄関に気軽に飾れます♪小さいながらもオシャレなデザインで存在感のあるこちらの飾りで、玄関に彩りを加え新年をお祝いしましょう♡
新年の干支の動物を玄関に飾ることは、風水的にも運気をUPすると言われていてオススメなんです♪こちらのアイテムは一つ買うだけで十二干が揃い、毎年買う必要が無くなります!干支の動物を玄関に飾り、新年の開運と招福を祈念しましょう!
見ているだけで幸せになれるような、ほっこりとした表情が印象的なこちらの正月飾り。実は、京都の人形工房で職人さんが一つ一つ丁寧に手作りしているんです。「大願成就」の縁起ものであるだるまの正月飾りを是非飾ってみてください!
来年の干支である「寅」がデザインされた、華やかなブリザードフラワーが特徴的な門松風アレンジメントです!梅や菊など縁起の良い花で装飾されているため、お部屋の空間が一気に華やかになること間違いなし!ちょうどいいサイズ感なので、場所を選ばず飾れるのも嬉しいポイントです♡
堅苦し過ぎないしある意味伝統的なものだと思うので
洋風にも和風にも似合うおしゃれなリースですね。季節によっても、飾りを変えることができそうでいいですよ
手作りキットで作ったようには見えない出来栄え。楽しく作れそう。
お正月のしめ縄手作りキットです。簡単にできるのでおすすめです。
ちりめんの立体リースはとってもかわいい!1000円ちょっとなら自分でも作ってみたいですね。
tsumu
暮らしにほんの少しの彩りとトキメキ
イエベ秋骨格ウェーブ(プロ診)の美容コスメ大好きライターです。日頃からアンティーク調のヨーロッパ雑貨を集めてます。西洋の雰囲気が大好きです。