最終更新日:2022年01月22日
春から一人暮らしをする新社会人・大学生のみなさん!そろそろ家電を揃える時期かな?家電を選ぶならインテリアになじみやすいホワイトカラーがおすすめ。あこがれの一人暮らしを彩る、シンプルおしゃれな白物家電をまとめてみました!
宇野あゆみ
コスパ大好きママライター
黒やブラウンの家電は高級感があっていいけれど、初めての一人暮らしならインテリアになじみやすい白色でまとめるのがおすすめ!家電が白だとまとまりがあって、カーテンやカーペットなどファブリックを決める時も合わせやすい♪もちろん、人気の韓国・北欧インテリアにもマッチするよ!自分だけのお部屋のインテリアをあれこれ考えるのはわくわくしちゃう♡炊飯器・電子レンジ・掃除機など生活必需品の家電を紹介します。
とりあえず炊飯器があれば自炊は可能!東京Decoの炊飯器は、マットホワイトなカラーとちょっと角ばった形がおしゃれ。ケーキやヨーグルト、蒸しモードまであって機能性が高くてハイコスパ!デザインはシンプルなボタンとデジタル表示液晶だけなので、見た目もごちゃつかずスタイリッシュなキッチンが完成します。
炊飯器の次は電子レンジがあれば、レトルトパックやお弁当を温めたり、簡単レシピでご飯を作ったりできるよね!YAMAZENの小型マイコンレンジは、ボタンワンタッチで温め可能。ダイヤルではなくボタンで時間を調整するタイプだから見た目もスッキリ、スタイリッシュ。解凍モードもあるので、まとめ買いで冷凍したお肉を使うときもお役立ち。
一人暮らしのワンルームにもおすすめしたいロボット掃除機!忙しい毎日でもスタートボタンを押すだけで自動でお掃除してくれます。その間に着替えたりメイクしたり、時間を有効活用できちゃうよ♪お部屋に合わせてモードが選べるので、バスルームや玄関など、スポットお掃除も可能!1万円程度で買えるから一台あると頼れる相棒になってくれるはず!
洗濯機をお手頃価格でゲットしたいなら、ハイセンスの縦型自動洗濯機。簡易的な風乾燥付きで、乾きにくいパーカーや厚手のパンツなどはおまかせ!洗濯物を揉むように跳ね上げ、しっかりと手洗いのように汚れを掻き出して洗ってくれます。タテヨコのシャワー水流で、ガンコな汚れもキッチリ落とせる高コスパな洗濯機です。
予算があるなら洗濯機はドラム式が絶対おすすめ!ポンと洗濯ものと洗剤を入れたらスイッチオン。あとは乾燥まで自動でやってくれて、終わったらたたむだけ。縦型に比べてシワになりやすいけど、服の素材を選べば大丈夫。何より、帰りが遅くなっても洗濯物を取り込んだりする必要がないのが嬉しい!乾燥機付きドラム式洗濯機は一人暮らしにもおすすめです。
入れるだけで調理できる便利な調理グッズです
忙しい朝などにすぐお湯が沸いてとても便利です。量もちょうどいい。少量のお湯が必要な時にとても役にたちます。もっと早く購入していればよかった・・・
冷蔵庫に入れるとき邪魔にならないので便利です。
しっかり煮込んでくれるので良いと思います。
スイッチオンでホットサンドが簡単にできるのがいいと思い選びました。
宇野あゆみ
コスパ大好きママライター
小学生2人のママで「コスパ最高」が大好き!おいしいグルメやプチプラコスメ&トレンドおしゃれファッションを常に探しています♪お得・限定・今だけという魔法の言葉に激ヨワな30代