最終更新日:2022年01月26日
マツエクやまつ毛パーマが流行する中、職場や学校の規則でそういった施術ができない方もいるかもしれません。
そんな時目元を華やかにしてくれるアイテムの一つがつけまつげ。
今回はつけまつげをフィックスさせる「のり」についてご紹介します。実はいろいろ種類があるんですよ!
ちえこ
美容でごきげんになろう♡
つけまつげののりは、メイクの出来映えに深く影響します。
接着力が悪くてせっかくのつけまつげが取れてしまったり、白く濁った色合いが目立ってしまうのりの場合は、目元の印象が変わってしまったり...。
実はキーアイテムであるのりなので、自分にあった快適に使用できるものを選んでみて♪
【D-UP】アイラッシュフィクサー EX 552 クリア
初心者の方でも安心して使えるクリア(透明)タイプ。特許を取得している超強力な接着力で、医療用の接着剤で作られているので肌にも安心です。水・皮脂に強いウォータープルーフ処方だから、夏場やスポーツの時にも安心。
【ドーリーウィンク】アイラッシュフィックス スーパーハード
名前の通り、高い接着力で安心です。つけまつげの繊細な芯にも塗りやすい、細い筆で忙しい朝にもノンストレスで使用できます。ピンクの可愛らしいケースだから持ち歩きにも◎
【チャコット】アイラッシュ フィックス
ダンス用品店のチャコットから発売されているつけまつげ用ののりだから、接着力はお墨付き。汗などにもしっかり耐えます。ただしチューブタイプなので、つけまつげの芯が太めでしっかりとした作りのものを接着するときの使用がおすすめです。
【資生堂】つけまつ毛用接着剤
高い接着効果で剥がしやすいので、目元への負担が少ないアイテム。比較的軽い使い心地で、同じつけまつげを繰り返し使用しても、つけまつげが悪くなりにくい印象です。
【コージー本舗】スプリングハート アイラッシュフィックス
昔からある定番アイテムです。柔らかい使い心地で肌に優しく使用できます。チューブタイプなので、塗布する際は綿棒を使用すると均一に広がりやすくなりますよ!とても小さいサイズでポーチの中でも邪魔しません。
コスパがよいので、決めました。かわいいし、ストックしたいですね
ぱるるプロデュースのフサフサになるつけまつげです
自然なナチュラルタイプのつけまつげです。コスパもよくおすすめです。
あまり派手すぎないつけまつげで、ちょうどよいと思います。きゃりーぱみゅぱみゅも歌いながら勧めてくれるでしょう。
妻曰く、盛り過ぎずナチュラルに仕上がるそうです。
ちえこ
美容でごきげんになろう♡
お気に入りのコスメや好きな香りに包まれると、ワタシたちはいつでも「ごきげん」に...♡ 自分のために綺麗になりたい!をモットーに 日々美容を楽しんでいます🎶