更新日:2022/08/10  回答期間:2022/07/27~2022/08/10

更新

179view

18コメント

特に腱鞘炎になりやすいので、対策に使えるおすすめグッズを教えてください!

特に腱鞘炎になりやすいので、対策に使えるおすすめグッズを教えてください!

腱鞘炎になると寝る時も気になるくらい痛みが酷く、不眠症にもなってしまうので、指や手首のサポーターやパソコン作業中にも使えるものなど、腱鞘炎予防に効果的な対策グッズをいろいろ知りたいです!

質問した人TAKUKENZIさん
(50代・男性)

注目アイテム

この商品をおすすめした人のコメント

腱鞘炎の起こりやすい指の付け根や関節部分に張ってサポートしてくれるシリコン製のサポーターがいいですね。目立ちにくくくて、防水機能付きなので付けたままでも水仕事ができますよ。

michiさん ( 30代 ・ 女性 )

みんなが選んだアイテムランキング

コメントユーザーの絞り込み

コメントユーザーの絞り込み

■性別:

■年代:

2
購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

腱鞘炎の起こりやすい指の付け根や関節部分に張ってサポートしてくれるシリコン製のサポーターがいいですね。目立ちにくくくて、防水機能付きなので付けたままでも水仕事ができますよ。

michiさん (30代・女性)

コメントをもっとみる

3
購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

私はスマホ指で親指の付け根が痛くて困っているのですがテーピングだと外出するときにかっこ悪くて外すのが面倒でテープの粘着力も常時使うと肌に悪い気がして今は着脱の簡単なサポータータイプを使用しています。指先は開いている方が便利です。親指の付け根と手首をガードしたかったのでこちらをおすすめしています。

まるころりいさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

5
購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

パソコン操作は意外に手や腕に負担がかかるので、リストレストがあると負担が軽減されるのでおすすめです。適度な反発具合が気持ちいいし、長パソコンを操作していても疲れにくいです。

ころりんりんさん (40代・女性)

コメントをもっとみる

6
購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

遠赤外線で手首をしっかり温め、支えてくれる手首サポーターです。指が自由なので、腱鞘炎に悩んでいるけれど、きちんと仕事や作業をしたいという方におすすめです。

ブリッジ教育免許さん (30代・女性)

コメントをもっとみる

7
購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

指・手首をしっかり固定で装着も簡単。薄手でつけたままでも動かしやすく、痛くなる方に手首動かずで、パソコン作業も快適にこなせそうです。

すぴかさん (70代・女性)

コメントをもっとみる

コメントユーザーの絞り込み

コメントユーザーの絞り込み

■性別:

■年代:

コメントの受付は終了しました。

このランキングに関するキーワード

腱鞘炎,対策】をショップで探す

楽天市場
Yahoo!ショッピング
Amazon.co.jp

Gランキング > 美容・健康 > 特に腱鞘炎になりやすいので、対策に使えるおすすめグッズを教え...

関連する質問

コメント受付中の質問

※Gランキングに寄せられた回答は回答者の主観的な意見・感想を含みます。
回答の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください
※内容が不適切として運営会社に連絡する場合は、各回答の通報機能をご利用ください。Gランキングに関するお問い合わせはこちら

あなたもGランキングに参加してみませんか♪

Gランキングは、いろいろなテーマの質問に、みんなが“欲しいもの”“おすすめなもの”を投稿し、ランキング形式で紹介しているサービスです!会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ることができます♪ 一緒に、楽しいGランキングを作ってみませんか?

\簡単・無料/

新規会員登録はこちら(無料) もっと詳しく知りたい方はこちら