受付終了日時:2025/04/25 00:00

京都に行ったらこれを買おう!1000円台で年配の方に人気のお菓子のおすすめは?

京都に行ったらこれを買おう!1000円台で年配の方に人気のお菓子のおすすめは?

子供が修学旅行で京都に行くのですが、祖父母に買ってくるお菓子のお土産に悩んでいます。人気があって、歯の弱いお年寄りでも食べやすいものが良いです。1000台で買える、京都らしいお土産のおすすめは?

質問した人ぺんちゃんさん
(40代・女性)

※投稿には会員登録が必要です。詳しくはこちら

受付終了まであと6日!
アイテムを答えてポイントをもらおう!
投稿すると
ポイント
もらえる

みんなが選んだアイテム

購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

これはぜったいにかいたい抹茶大福はまぜらしいし抹茶案がたまらない

ちゃまさん (40代・女性) 2017/01/28 08:24

コメントをもっとみる

濃茶わらび 6号

クリック数:0

購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

京都と言ったらお茶のイメージがあるので。

チョコチップさん (30代・女性) 2017/01/28 03:22

コメントをもっとみる

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

京都と言えば、生八つ橋が一番です。自分が修学旅行の時にも京都に行き、購入してきました。定番のニッキと、抹茶味がセットです。

みぃーさん (40代・女性) 2017/01/27 17:30

コメントをもっとみる

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

大福は老人が必ず喜ぶキラーアイテムです。おまけに抹茶入りとくれば、これに勝るお土産はありません。

timegazerさん (50代・男性) 2017/01/24 14:45

コメントをもっとみる

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

老舗お茶屋さんが出しているマカロンが一押しですよ。

悩んでるたーる人さん (40代・男性) 2017/01/24 11:12

コメントをもっとみる

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

まさに大人お土産。甘いモノが苦手な方・歯の弱い方でも美味しいお土産です。

すぴかさん (70代・女性) 2017/01/22 09:43

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Yahoo!ショッピング

この商品をおすすめした人のコメント

京のわらび餅はあっさりした甘味がおいしいですよね~。

くろくろさん (40代・女性) 2017/01/13 20:21

コメントをもっとみる

濃茶わらび 6号

クリック数:1

購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

わらびもちなので歯が弱い人にも安心なのと抹茶きなこがおいしい

kntbrさん (40代・女性) 2016/12/29 13:49

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

一口サイズなので年配のかたでも食べやすい

nanaco777さん (30代・女性) 2016/12/29 15:22

コメントをもっとみる

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

生地がもちもちしていて、あんもあっさり、食べやすいです。京都土産としては最高だと思います。

COCOSATOさん (50代・女性) 2017/01/10 11:41

コメントをもっとみる

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

八ツ橋というと生八ツ橋が有名ですが、雨樋のようなかたちの焼いてある八ツ橋はシナモンの香りもよく、お茶だけでなく紅茶などにも相性がよいと思うのでおすすめです。

軽トラ野郎さん (30代・男性) 2017/01/07 23:01

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

使われている抹茶も上質で、甘さ控えめな点も人気が高いです。

ここあさん (40代・女性) 2017/01/07 13:10

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

きれいで上品な味の抹茶せんべいです。おいしいですよ。

さんだばーさん (40代・男性) 2017/01/02 00:19

コメントをもっとみる

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

京都土産の定番です。柔らかくて食べやすく、懐かしいニッキの香りが京都の観光地を思い出させてくれます。

もりさんさん (50代・男性) 2016/12/31 10:05

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

くちいにいれるだけの上品な甘みはお茶うけにぴったりです。

うぷーさん (50代・女性) 2016/12/30 23:51

コメントをもっとみる

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

美味しいです!好みはございますが、お得です!ニッキはお好きでしたら大丈夫です!

sironekoさん (40代・女性) 2016/12/30 20:53

コメントをもっとみる

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

素朴なお菓子に見えますが、もちもちした生地がたまらなく美味しいのです。中に入っている餡とのハーモニーが絶妙です!

えびちゃんさん (40代・女性) 2016/12/29 21:16

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Yahoo!ショッピング

この商品をおすすめした人のコメント

年配の人が修学旅行で買ったものといえば、八つ橋ですが、硬いので、今はおたべが人気です。

koke7さん (60代・女性) 2016/12/29 19:59

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Yahoo!ショッピング

この商品をおすすめした人のコメント

生八つ橋は柔らかいですよ.いろいろなメーカーがあります

なおちんすけさん (50代・男性) 2016/12/29 19:13

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Yahoo!ショッピング

この商品をおすすめした人のコメント

素朴で美味しい、やわらかいので年配の方でも大丈夫。みんな大好きな味です。

hirokunkatsukunさん (40代・女性) 2016/12/29 18:03

コメントをもっとみる

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

上質な和三盆はいかがですか?スーッと口の中でとろけるほんのり甘い感じが気に入っています。

ぴちゃんさん (40代・男性) 2016/12/29 16:52

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

京都と言えば生八ツ橋だと思います。特に年配の方に喜ばれるお菓子だと思います。

マナティさん (30代・女性) 2016/12/29 15:47

コメントをもっとみる

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

独特の香りがたまらなく好きで、京都に行くと必ず買っています。最近はいろんな種類が増えているので選ぶ楽しみもあります。お茶に合うので年配の方に喜ばれそうな気がします。

ぴぃぱりさん (40代・女性) 2016/12/29 15:43

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

お茶で有名な伊藤久衛門監修の大福餅です。香りゆたかで、美味しいですよ。

michiさん (30代・女性) 2016/12/29 12:34

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

京都らしい抹茶風味でやわらかくて食べやすい

すにんさん (40代・男性) 2016/12/29 12:30

コメントをもっとみる

受付終了まであと6日!
アイテムを答えてゲット!
投稿すると
ポイント
もらえる

このランキングに関するキーワード

京都,お菓子】をサイトで探す

楽天市場
Yahoo!ショッピング
Amazon.co.jp

Gランキング > プレゼント > 京都に行ったらこれを買おう!1000円台で年配の方に人気のお...

コメント受付中の質問

※Gランキングに寄せられた回答は回答者の主観的な意見・感想を含みます。
回答の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください
※内容が不適切として運営会社に連絡する場合は、各回答の通報機能をご利用ください。Gランキングに関するお問い合わせはこちら

最近みたランキング

アニメ化された、絶対面白い!おすすめラノベは?

アニメ化された、絶対面白い!おすすめラノベは?

コメント数:240

話題のキーワード

一覧

もっとみる

あなたもGランキングに参加してみませんか♪

Gランキングは、いろいろなテーマの質問に、みんなが“欲しいもの”“おすすめなもの”を投稿し、ランキング形式で紹介しているサービスです!会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ることができます♪ 一緒に、楽しいGランキングを作ってみませんか?

\簡単・無料/

新規会員登録はこちら(無料) もっと詳しく知りたい方はこちら