更新日:2024/01/26  回答期間:2022/11/10~2023/08/01

更新

2,390view

1,416コメント

もらうと嬉しい便利なブランドもののまな板を教えて!

もらうと嬉しい便利なブランドもののまな板を教えて!

女性にブランドもののまな板をプレゼント!自分ではなかなか買わないちょっと高級なブランドもののまな板のおすすめを教えてほしいです!

質問した人Gランキング編集部さん

みんなが選んだアイテムランキング

コメントユーザーの絞り込み

コメントユーザーの絞り込み

■性別:

■年代:

購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

こぼれ落ちないところが良い。切っているとどうしても落ちているので。

本当はピンヒールが履きたいさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

やっぱり国産がいいです!曲面加工がオリジナル性があっておしゃれ。ほかにはないデザインでお気に入り一択です。国産、樹齢100年以上のいちょうの木でブランドロゴも入っているのがかっこいいデザインです。

みそみそさん (40代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

日本製の檜のまな板なところ。シンプルだけど作りはしっかりしているので、長いこと愛用できると思うので。

ぽっぽさんさん (40代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Yahoo!ショッピング

この商品をおすすめした人のコメント

まな板で切ったものをそのまま水切りかごに入れられるのは便利だと思う

くおいさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

推しの好きな写真を入れて持ち歩けるいつでも推しが側に居てくれる。

suma221さん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

シンプルお洒落で価格も優しいケユカのキッチングッズが大好きです。

あいこ33さん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Yahoo!ショッピング

この商品をおすすめした人のコメント

今はプラスチック系のを使ってますがステンレスは強そうで興味があります。抗菌でお手入れ簡単なのが良いですね。

かずまーさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Yahoo!ショッピング

この商品をおすすめした人のコメント

液漏れガードが付いてるとキャンプだけじゃなく普段使いでも助かりますね!

ミント130さん (40代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

昔は分厚い物を買っていましたが、今は軽いものが使いやすくて楽です。

ももりん2さん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

お客さまのおもてなしの場面で、ちょっとしたデザートやおつまみをカットするのに、会話も弾みそうなまな板ではないでしょうか。

kazuchan06さん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Yahoo!ショッピング

この商品をおすすめした人のコメント

竹製で、食卓にも出せるプレート利用ができるのがおしゃれでよい。どん!とワンプレート盛できる。

みりりりんさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Yahoo!ショッピング

この商品をおすすめした人のコメント

何より薄くて軽い表面が非多孔性なので、まな板に水分や細菌の侵入を防ぎ清潔に保つことがでると書かれてるところ木の板はカビが発生しやすいし重いし湿気が多いと底から腐るし手入れが難しい

nekomanmaさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

ただただ可愛い!同じシリーズのキッチングッズで全部揃えるのも楽しそうです。おおざっぱさんには上部の目盛りが意外と便利かもしれないです。

つつじさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

まな板の素材が刃物を痛めなさそう、それと取っ手が付いてて軽くて持ち運びしやすそう。

WBFさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

大きくてしっかりしたヒノキのまな板。まな板は重量がないと使いにくい。道具が良いと料理も上手に出来るし!

はしびろこさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

料理研究家で著名な栗原はるみブランドの丸く回転するまな板です。ご本人も使用しています。回していきながら材料を複数の材料をカットするため、一度にたくさんの食材をさばける便利モノです。

さらっとさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Yahoo!ショッピング

この商品をおすすめした人のコメント

おしゃれなので、台所に置いていっても様になります。

まる0421さん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

無印良品の品は好み云々こそあれ、ハズレがないから安心して購入できます。薄型なのも取り扱いに便利です。

なのこさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

ヒノキは、抗菌作用や消臭作用があるそうなので、おすすめです。

ひろりーぬさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Yahoo!ショッピング

この商品をおすすめした人のコメント

自立してくれるまな板なので、洗った後が便利。乾きやすい点は非常に重要だと思うので。

むちこふさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Yahoo!ショッピング

この商品をおすすめした人のコメント

イチョウはいいですよ。「まな板にぴったりの材だよ」と木工職人さんが言っていました。

yowattinaさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

やはりまな板は桧が良いと思うし、程よい大きさである。

熊猫優さん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

シートのまな板は使い勝手が良く、洗ってもすぐ乾くので良いと思います。

ちづりんさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

スタンド付きなので、使用後に乾燥させるのに便利そう。

ヤスポンさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Yahoo!ショッピング

この商品をおすすめした人のコメント

木製・プラスティック製・合成ゴム製すべての利点を取り入れた新開発素材ということでよさそうなので

ひつぎぼしさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Yahoo!ショッピング

この商品をおすすめした人のコメント

もう20年くらい愛用しています。専用のリムーバーで手入れすれば、快適に使えます。手入れも簡単でおすすめ!

うーのままさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Yahoo!ショッピング

この商品をおすすめした人のコメント

裏表の色が違っていて、大きさもちょうど良く、使いやすいです。

ゆずぽぽんさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Yahoo!ショッピング

この商品をおすすめした人のコメント

ジョセフジョセフのキッチン用品は憧れです。

あゆたくさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Yahoo!ショッピング

この商品をおすすめした人のコメント

薄めで軽く、値段も手頃。穴も開いているので洗ったあと、掛けられるので使い勝手が良さそう。

にゃんとんさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

コメントユーザーの絞り込み

コメントユーザーの絞り込み

■性別:

■年代:

コメントの受付は終了しました。

このランキングに関するキーワード

ブランド,まな板】をショップで探す

楽天市場
Yahoo!ショッピング
Amazon.co.jp

Gランキング > キッチン・生活雑貨 > もらうと嬉しい便利なブランドもののまな板を教えて!

関連する質問

コメント受付中の質問

※Gランキングに寄せられた回答は回答者の主観的な意見・感想を含みます。
回答の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください
※内容が不適切として運営会社に連絡する場合は、各回答の通報機能をご利用ください。Gランキングに関するお問い合わせはこちら

あなたもGランキングに参加してみませんか♪

Gランキングは、いろいろなテーマの質問に、みんなが“欲しいもの”“おすすめなもの”を投稿し、ランキング形式で紹介しているサービスです!会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ることができます♪ 一緒に、楽しいGランキングを作ってみませんか?

\簡単・無料/

新規会員登録はこちら(無料) もっと詳しく知りたい方はこちら