更新日:2024/01/26  回答期間:2022/11/10~2023/08/01

更新

2,391view

1,416コメント

もらうと嬉しい便利なブランドもののまな板を教えて!

もらうと嬉しい便利なブランドもののまな板を教えて!

女性にブランドもののまな板をプレゼント!自分ではなかなか買わないちょっと高級なブランドもののまな板のおすすめを教えてほしいです!

質問した人Gランキング編集部さん

みんなが選んだアイテムランキング

コメントユーザーの絞り込み

コメントユーザーの絞り込み

■性別:

■年代:

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

木のぬくもりを感じられるような、おしゃれで高級感のあるまな板です。水切れが良くて乾きやすいのもうれしいです。丁寧なラッピングで贈り物に最適だと思いました。

ゼリーさんさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

ひのきの一枚板が良いと思います。削り直しサービスがあるのもポイントです。

たなるさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

木製だと、汚れが染み込みそうで不安です。プラスティック製の方が安心して使えます。また、花柄など可愛い柄だとテンションも上がります。

ミニー1965さん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

食洗器も可能とあれば、贈り物にも使えそうです。重くて手入れが大変だと最初から使ってもらえないかもしれませんが、乾きやすくて軽くてなおかつ自分で買うには高いという価格帯のものなら喜んでもらえるのでは?

ポリーさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

傷に強いとカビ予防にもなる。料理中は何回も手を洗うので曲がるのはなるべく手を汚さずで便利だ

ゆききんさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

長持ちして軽い桐のまな板は理想的だと思います。

はなですさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Yahoo!ショッピング

この商品をおすすめした人のコメント

高級ブランド、便利というよりも私がいつも買おうかどうか悩んでしまうのは国産の木を使ったまな板です。檜はしっかりしていて良さそうだといつも思いますがちょっと高いので手が出ないので、プレゼントしてもらえると嬉しいな。

あぶぶさん (40代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Yahoo!ショッピング

この商品をおすすめした人のコメント

色と大きさごとに、それぞれ決めて使えば便利そうです。

hanako1さん (40代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Yahoo!ショッピング

この商品をおすすめした人のコメント

フルーツ用に1枚、他の食べ物の匂いが気にならず使えます。

Mamichanさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

置いておくだけで、お洒落インテリアになる。テンション上がります。

のんたん96さん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Yahoo!ショッピング

この商品をおすすめした人のコメント

スッキリ紹介。場所をとらずキャンプにも良さそう。

mt3210mittさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

まな板は実用的でスタイリッシュなホルダーに入っているので、まな板がキッチンカウンターで滑ったり落ちたりするのを防ぎます。

ラミ子さん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

シンプルで使いやすい、抗菌とあるが、汚れが気になったら漂白したい

ヤポンカさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

こちらのまな板はいかがでしょうか。かやの木はとても水捌けがよく、軽くて扱いやすいのが特徴です。ふるさと納税で節税できるのもおすすめポイントです。

にゃにゃさんさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Yahoo!ショッピング

この商品をおすすめした人のコメント

食材を並べて食卓にそのままだせるプレートアカシアは高級感があっていいです

jamさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

抗菌加工がされていて適度な重みと歯当たりが良い感じが好きです。表面が傷ついでも同梱のたわしで削れは汚れも落ちます。長持するので少し高くてもお得です。昔、通販生活で紹介されていて購入してから何代もこれです。

ねこたんたんさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

本革レザーで使い込むと風合いが出てくると思います。またカラーバリエーションも豊富!私はお金の貯まる緑を是非おススメします!

おのんおてんさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

日本製で地域活性にも貢献できる、ヒノキのまな板。やはり木製が料理をするにも使いやすくて良いのではないかと思います!

sui35さん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

木目が違うので世界に1枚だけのまな板。厚手な板なのでそりもなく、とてもおしゃれ。そのままワンプレートとしても食卓へだせてしまう。プレゼントにとても喜ばれると思う。

caocoさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

回すことでいくつもの食材を一度に切るとことができます。食洗機で洗えます。

ミニマムゴージャスさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

大きすぎず素材ごとに使い分けができるため、肉料理しつつ、魚や野菜もまな板を変えて切ってます。

あなたさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

スタンド付きで洗ったあとも乾かしやすいしいいと思います。

mino6さん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

人気のエラストマーまな板です。傷がつきにくく汚れが目立たないと評判。こちらは食洗機にも入るサイズでお手入れが簡単です。

ぱーそんさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

料理のプロは、食材と向き合う上での薫りをむしろ嫌って、ヒノキのまな板を使わないとは聞きかじったことがありますが・・・コチラは料理の素人ですので、自然の、清々しい、きりりとした薫り、惹かれます。天然木のまな板でも、ある程度の厚みが欲しいわたしです。刃当たりの優しさを感じられるので。重みからくる安定感もありますし。一枚板なのも、ポイント高いです。足つきという点は、裏表使いたい自分としてはどうなのかな?

あめだるまさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

軽くて持ちやすく使いやすそうでいいですね。傷も付きにくく綺麗に片付け出来ます。

kaori217さん (50代・女性)

コメントをもっとみる

購入できるサイト
Yahoo!ショッピング

この商品をおすすめした人のコメント

コンパクトサイズでちょっと使いたい時に便利。ハンドルが付いているのが初めて見た。色も珍しくてかわいい。軽くて洗いやすそう。ハンドルに穴が空いていたらフックにかけて収納できたのに残念、買いません。

やまままさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

コメントユーザーの絞り込み

コメントユーザーの絞り込み

■性別:

■年代:

コメントの受付は終了しました。

このランキングに関するキーワード

ブランド,まな板】をショップで探す

楽天市場
Yahoo!ショッピング
Amazon.co.jp

Gランキング > キッチン・生活雑貨 > もらうと嬉しい便利なブランドもののまな板を教えて!

関連する質問

コメント受付中の質問

※Gランキングに寄せられた回答は回答者の主観的な意見・感想を含みます。
回答の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください
※内容が不適切として運営会社に連絡する場合は、各回答の通報機能をご利用ください。Gランキングに関するお問い合わせはこちら

話題のキーワード

一覧

もっとみる

あなたもGランキングに参加してみませんか♪

Gランキングは、いろいろなテーマの質問に、みんなが“欲しいもの”“おすすめなもの”を投稿し、ランキング形式で紹介しているサービスです!会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ることができます♪ 一緒に、楽しいGランキングを作ってみませんか?

\簡単・無料/

新規会員登録はこちら(無料) もっと詳しく知りたい方はこちら