更新日:2024/06/17  回答期間:2024/06/10~2024/06/17

更新

45view

18コメント

【乗り物図鑑】3歳ごろから楽しめる!面白い乗り物図鑑のおすすめはどれ?

【乗り物図鑑】3歳ごろから楽しめる!面白い乗り物図鑑のおすすめはどれ?

乗り物が大好きな3歳の息子がいます。自分で絵本をめくったり、DVDを見ていることが多いので、乗り物図鑑を買ってあげたいです!3歳ごろから楽しめるようなおすすめ図鑑はどれでしょうか?

質問した人Gランキング編集部さん

注目アイテム

「注目アイテム」は、ランキングが決定してから数週間以内に表示されます。

みんなが選んだアイテムランキング

コメントユーザーの絞り込み

コメントユーザーの絞り込み

■性別:

■年代:

1
購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

こちらは、音が出る乗り物図鑑です。日々よく見かける乗り物がたくさんカラー写真で載っているだけでなく、エンジン音やクラクション音が出るので楽しく夢中になれる1冊です。1人でも大人と一緒に覚えるといいですね。街中で同じものを見置けた時の嬉しそうな顔は、たまらなくかわいく良いものです。

茉莉花さんさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

2
購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

絵本を見ることが好きなら仕掛け絵本は楽しいのでは?音が出るので飽きずに遊んでくれそうです。DVDを見れない外出中などにいいと思います

sanngoさん (60代・女性)

コメントをもっとみる

3
購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

小学館の図鑑NEO「乗り物」を選びました。3歳向けの図鑑というわけではありませんが、小さなお子さんの好奇心というのは大人が思っている以上に強いので、「まだ早いかな?」と思うような内容でも意外と楽しめる事が多い気がします。また図鑑は写真やイラストなどがメインなので感覚的に覚えられると思いますし、漢字にふりがなもついているので、ひらがなが読めるようになったら更に図鑑を読むのが楽しくなると思います。

ミルミルさん (40代・女性)

コメントをもっとみる

4
購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

小学生まで対象なのでちょっと難しい所がある可能性もあるけど…まぁそこは最初大人の力を借りたりしながら読んでいく内に自力で解るようになるだろう

Y@maさん (30代・男性)

コメントをもっとみる

5
購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

小さい子どもたちは乗り物が大好きです。たくさんの乗り物の写真と英語がついて子供の勉強にもなりますよね。

あきさんさんさんさん (50代・男性)

コメントをもっとみる

6
購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

改訂版のりもの図鑑をオススメします。3~6歳児向けの大版の乗り物図鑑で、しかけが付いていて、めくると、乗り物が動いたり、中の様子が変化したりする、楽しみながら乗り物の名前や特徴がわかる仕掛けつき絵本図鑑なら遊びながら楽しく学べる知育図鑑をおすすめです。

コバヨシ123さん (60代・男性)

コメントをもっとみる

7
購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

DVDが付いている講談社の動く図鑑MOVE・のりものはどうでしょう。掲載されている写真は迫力のあるものが多く、見るだけでも楽しむことができると思います。

ここあんこうさん (40代・男性)

コメントをもっとみる

8
購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

乗り物の外観だけでなく運転席の様子なども掲載されたのりものうんてん大図鑑はいかがですか。DVDも付いています。乗り物をより深く知る事ができるので楽しそうですよ、

くりたいやきさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

9
購入できるサイト
Yahoo!ショッピング

この商品をおすすめした人のコメント

いろんな乗り物に興味を持ち始める子供にぴったりの図鑑ですカラーで写真が多いので見やすく覚えやすくうれしい

しのっぺさん (50代・女性)

コメントをもっとみる

10
購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

乗り物が好きな子供向けに良いと思います。世界のいろいろな乗り物が載っているので、興味のある子によさそうです。

チョコラさん (40代・女性)

コメントをもっとみる

11
購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

消防車や救急車などの他、F1マシンや飛行機などの国内外の乗り物を350種類以上掲載されています。きれいな写真で見やすいし、英語の勉強にもなるので、おすすめです。

ころりんりんさん (40代・女性)

コメントをもっとみる

12
購入できるサイト
Yahoo!ショッピング

この商品をおすすめした人のコメント

音が出る本で、乗り物シリーズなので、知育にもなるし、楽しくていいと思います。100種類載っているので、見ごたえがありますよ

ほのすけさん (40代・女性)

コメントをもっとみる

13
購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

仕掛けがある絵本なので小さな子供も興味を持って楽しむ事ができますよ。これは立体で音も出たりしますよ。

悩んでるたーる人さん (40代・男性)

コメントをもっとみる

14
購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

200台の働く車が載っていて、説明文がひらがらでわかりやすく、写真もきれいなので良いと思いおすすめしたいです。

にゃんちさん (50代・男性)

コメントをもっとみる

コメントユーザーの絞り込み

コメントユーザーの絞り込み

■性別:

■年代:

コメントの受付は終了しました。

このランキングに関するキーワード

乗り物図鑑,子供】をショップで探す

楽天市場
Yahoo!ショッピング
Amazon.co.jp

Gランキング > キッズ・ベビー > 【乗り物図鑑】3歳ごろから楽しめる!面白い乗り物図鑑のおすす...

関連する質問

コメント受付中の質問

※Gランキングに寄せられた回答は回答者の主観的な意見・感想を含みます。
回答の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください
※内容が不適切として運営会社に連絡する場合は、各回答の通報機能をご利用ください。Gランキングに関するお問い合わせはこちら

話題のキーワード

一覧

もっとみる

あなたもGランキングに参加してみませんか♪

Gランキングは、いろいろなテーマの質問に、みんなが“欲しいもの”“おすすめなもの”を投稿し、ランキング形式で紹介しているサービスです!会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ることができます♪ 一緒に、楽しいGランキングを作ってみませんか?

\簡単・無料/

新規会員登録はこちら(無料) もっと詳しく知りたい方はこちら