更新日:2022/06/08  回答期間:2016/08/21~2016/09/01

更新

498view

70コメント

腸内フローラを整える!食物繊維が多い、野菜・穀物・食材のおすすめは?

腸内フローラを整える!食物繊維が多い、野菜・穀物・食材のおすすめは?

不足しがちな食物繊維…。サプリもいいけれど、自然の野菜・穀物などの食材を摂取して、身体の調子を整え、元気に過ごしたい!

質問した人柴犬大好きさん
(50代・女性)

みんなが選んだアイテムランキング

コメントユーザーの絞り込み

コメントユーザーの絞り込み

■性別:

■年代:

1
購入できるサイト
楽天市場
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

日々の食生活で一番即効性を実感するののが、キャベツの千切りを食べることです。

ナオ’Sさん (40代・女性)

コメントをもっとみる

2
購入できるサイト
Yahoo!ショッピング

この商品をおすすめした人のコメント

干しシイタケがいいでしょう。こちらの商品は粉末状にしてあるので、いろいろな料理に使いやすいですよ。

くろくろさん (40代・女性)

コメントをもっとみる

3
購入できるサイト
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

芋が、食べやすそうで、手軽で良いと思いました。

Kellyさん (40代・女性)

コメントをもっとみる

6
購入できるサイト
Yahoo!ショッピング

この商品をおすすめした人のコメント

荏胡麻やチアシードなどのビタミン類も取れていいと思う。

さなぎさん (40代・女性)

コメントをもっとみる

7
購入できるサイト
Yahoo!ショッピング

この商品をおすすめした人のコメント

野菜やフルーツももちろん良いですが、水溶性食物繊維・不溶性食物繊維と両方摂取できる食材は数少ない中、こちらは両摂取が可能です。比較し、保存性も良いのが重宝です。白米に混ぜて、他雑穀類とブレンドしてと炊き上げる使用法と、味噌汁やスープの具材としても使用出来ますよ。

みぃーさん (40代・女性)

コメントをもっとみる

8
購入できるサイト
Yahoo!ショッピング

この商品をおすすめした人のコメント

食物繊維が豊富な玄米ブランですが、はちみつやレーズンが入っているので甘みもあってサクサクでおいしく栄養がとれます。

ぴぃぱりさん (40代・女性)

コメントをもっとみる

9
購入できるサイト
Yahoo!ショッピング

この商品をおすすめした人のコメント

大麦がおすすめです。歯ごたえがあって、お腹いっぱいになりますよ。

たらみんさん (40代・女性)

コメントをもっとみる

11
購入できるサイト
Yahoo!ショッピング

この商品をおすすめした人のコメント

国産100パーセントの雑穀とマンナンが入っているので、食物繊維が多くてよいと思います。やはり国産は安心して食べられるのがいいです。

vvvvvvvvvvvvvvvさん (40代・女性)

コメントをもっとみる

12
購入できるサイト
Yahoo!ショッピング
楽天市場

この商品をおすすめした人のコメント

雑穀米は美味しく、栄養的にもいいし、お勧めです。

ほのすけさん (40代・女性)

コメントをもっとみる

13
購入できるサイト
Amazon.co.jp

この商品をおすすめした人のコメント

プルーンはおいしくて食物繊維豊富だし、鉄分も取れてよいのでは。

oltanaさん (40代・女性)

コメントをもっとみる

コメントユーザーの絞り込み

コメントユーザーの絞り込み

■性別:

■年代:

コメントの受付は終了しました。

このランキングに関するキーワード

食物繊維,食材】をショップで探す

ポンパレモール
楽天市場
Yahoo!ショッピング
Amazon.co.jp

Gランキング > 日用食料品 > 腸内フローラを整える!食物繊維が多い、野菜・穀物・食材のおす...

関連する質問

コメント受付中の質問

※Gランキングに寄せられた回答は回答者の主観的な意見・感想を含みます。
回答の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください
※内容が不適切として運営会社に連絡する場合は、各回答の通報機能をご利用ください。Gランキングに関するお問い合わせはこちら

あなたもGランキングに参加してみませんか♪

Gランキングは、いろいろなテーマの質問に、みんなが“欲しいもの”“おすすめなもの”を投稿し、ランキング形式で紹介しているサービスです!会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ることができます♪ 一緒に、楽しいGランキングを作ってみませんか?

\簡単・無料/

新規会員登録はこちら(無料) もっと詳しく知りたい方はこちら